×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q.だいぶ更新をサボって何やってたの?
A.動画作ってました。
10月11日に記念すべき第一作目をUPしてから、はや二ヶ月少々。
つい先日、9作品目を上げました。
どんなスピード仕上げ。
いや、我ながらこんなにぽんぽこ生み出せるとは…ノリって大事。
ありがたい事に再生・コメ・マイリスも頂けており、作者冥利に尽きます♪
で、せっかくブログ持ってる事なので有効活用(?)すべく、
動画の歌詞とか、いらん言い訳とか載せてみようかなーと思いまして、ええ。
少しは放ったらかしブログも動き始めるんじゃないかと期待してます。
それに伴い、完全放置状態の「小話」コンテンツを撤去しました。
書いてはいるんですが、今は創作時間の大半が動画に使われてしまってるので、
コンテンツとして成り立つような更新はまったくできそうもありません。
万一、続きを待っててくださった方がいらしたら申し訳ありません。
とりあえず今回は、某微笑動画にうp済の9作品の歌詞を上げてみました。
また折を見て、追加していこうと思います。
A.動画作ってました。
10月11日に記念すべき第一作目をUPしてから、はや二ヶ月少々。
つい先日、9作品目を上げました。
どんなスピード仕上げ。
いや、我ながらこんなにぽんぽこ生み出せるとは…ノリって大事。
ありがたい事に再生・コメ・マイリスも頂けており、作者冥利に尽きます♪
で、せっかくブログ持ってる事なので有効活用(?)すべく、
動画の歌詞とか、いらん言い訳とか載せてみようかなーと思いまして、ええ。
少しは放ったらかしブログも動き始めるんじゃないかと期待してます。
それに伴い、完全放置状態の「小話」コンテンツを撤去しました。
書いてはいるんですが、今は創作時間の大半が動画に使われてしまってるので、
コンテンツとして成り立つような更新はまったくできそうもありません。
万一、続きを待っててくださった方がいらしたら申し訳ありません。
とりあえず今回は、某微笑動画にうp済の9作品の歌詞を上げてみました。
また折を見て、追加していこうと思います。
PR
*動画2点UP
楽しすぎてハマってしまいました。
こつこつと水面下で作り続けていたものが完成したので、一気に2点UPです。
「リ.グ.レ.ッ.ト.メ.ッ.セ.ー.ジ~空蝉から蛍火へ~」
前作「悪.ノ.双.忍~蛍火と空蝉~」の続編です。
前作の救済作のつもりが、シリアスかつ救いのない感じになりました。あれ?
まぁ、私はジャンル検索といったら悲恋・死ネタを真っ先に探す人間ですので、
これはこれで趣味に走ってていいんじゃないかと思います。
とはいえ、お気楽ほのぼのギャグももちろん好きです。
初投稿で切ない・暗い・救いないのコンボという代物を投下してしまった反動か、
三作目は一転、お笑いに走りました。
鉢屋三郎で「悪.ノ.娘」
全力でギャグです。
前二作及び、かっこよくミステリアスな鉢屋三郎は記憶の果てに忘れてください。
おかしいな、「召.使」「リ.グ.レ.ッ.ト」と来たから今度は「娘」で、
「蛍火と空蝉シリーズ」三部作の締めにする筈だったのに。
いつかリベンジ…しないだろうな、きっと。
どうでもいいんですが、ある意味では予定外の代物だった、この「悪.ノ.娘」。
前二作に比べて再生数の上昇っぷりがやけに早いのが笑えます。
三郎効果なのか、皆様ギャグを求めてるのか。
楽しすぎてハマってしまいました。
こつこつと水面下で作り続けていたものが完成したので、一気に2点UPです。
「リ.グ.レ.ッ.ト.メ.ッ.セ.ー.ジ~空蝉から蛍火へ~」
前作「悪.ノ.双.忍~蛍火と空蝉~」の続編です。
前作の救済作のつもりが、シリアスかつ救いのない感じになりました。あれ?
まぁ、私はジャンル検索といったら悲恋・死ネタを真っ先に探す人間ですので、
これはこれで趣味に走ってていいんじゃないかと思います。
とはいえ、お気楽ほのぼのギャグももちろん好きです。
初投稿で切ない・暗い・救いないのコンボという代物を投下してしまった反動か、
三作目は一転、お笑いに走りました。
鉢屋三郎で「悪.ノ.娘」
全力でギャグです。
前二作及び、かっこよくミステリアスな鉢屋三郎は記憶の果てに忘れてください。
おかしいな、「召.使」「リ.グ.レ.ッ.ト」と来たから今度は「娘」で、
「蛍火と空蝉シリーズ」三部作の締めにする筈だったのに。
いつかリベンジ…しないだろうな、きっと。
どうでもいいんですが、ある意味では予定外の代物だった、この「悪.ノ.娘」。
前二作に比べて再生数の上昇っぷりがやけに早いのが笑えます。
三郎効果なのか、皆様ギャグを求めてるのか。
*【蓮姫的キャラ考察】に滝夜叉丸情報追加
ついに四年生にも手を出しました。
特に彼らに関しては五・六年ほどの思い入れはなかったんですが、
不意に妄想の神様が降りてきたようです。そのうち喜八郎・三木ヱ門も追加します。
どかんと大きな更新をしたい、とか嘯いていたのは先月の事ですが…
やってしまいました。
*動画UP
某笑顔動画に入り浸るうち、自分で作りたいと無謀にも思い…はい、やってしまいました。
昨今は便利なツールがあって、ド素人の手にかかっても、それなりに形になってくれます。
文字が出たり消えたりするだけの単純な構成とはいえ、ちょっと感動してしまいました。
内容は、あまりにも有名すぎる「悪.ノ.召.使」替え歌、双忍Ver,となっております。
タイトルが非常にふざけてるように見えますが、作った本人は真面目です。
既に数々の素晴らしき替え歌動画が生み出されている事を鑑みての策という事で。
笑顔動画サイトの方には【悪ノ派生忍玉リンク】とかで登録してます。
よろしければ、ご視聴下さいませ。
*【蓮姫的キャラ考察】に三郎・雷蔵情報追加
こっそり八左ヱ門も追加していたので、これで五・六年生コンプリートです。
またそのうち、こそこそ書き足したり修正したりするかもですが、とりあえず。
ついでに、トップページをちょこっと書き足しました。
あと【一覧】もちまちま修正。
そろそろ小話にも手を付けたい所ですが…
月末まで思いがけず時間が出来たので、ここらでどかんと大きな更新をしたいものです。
こっそり八左ヱ門も追加していたので、これで五・六年生コンプリートです。
またそのうち、こそこそ書き足したり修正したりするかもですが、とりあえず。
ついでに、トップページをちょこっと書き足しました。
あと【一覧】もちまちま修正。
そろそろ小話にも手を付けたい所ですが…
月末まで思いがけず時間が出来たので、ここらでどかんと大きな更新をしたいものです。
*【蓮姫的キャラ考察】に伊作情報追加
六年生、全員揃いました。さて、あとは五年ろ組だけ…まぁ、そのうちに。
先に考えた五年生の方が割と平穏な家庭ばかりだったので、その反動かもしれませんが、
六年生の家庭事情の複雑さが我ながら華々しいと、読み返して思いました。
実の両親揃ってるのは文次郎だけで、伊作と小平太は(養父・養母はあれど)片親だし、
仙蔵は姉以外の家族とは絶縁、長次・留三郎に至っては既に両親とも他界してる。
五年生は三郎と勘右衛門が片親だけど、三人は両親揃ってるのに。
…ほんとに意図してなかったんですよ。イメージと思いつきで作ってたら…
あと、全然忍者に関係ない家の子ばっかりだというのも再発見でした。
五年生は五人中三人が忍者の家系だというのに、これまた文次郎だけ。
別に文次郎を仲間外れにしようとか、そういう意図もまったくないのに。不思議なものです。
六年生、全員揃いました。さて、あとは五年ろ組だけ…まぁ、そのうちに。
先に考えた五年生の方が割と平穏な家庭ばかりだったので、その反動かもしれませんが、
六年生の家庭事情の複雑さが我ながら華々しいと、読み返して思いました。
実の両親揃ってるのは文次郎だけで、伊作と小平太は(養父・養母はあれど)片親だし、
仙蔵は姉以外の家族とは絶縁、長次・留三郎に至っては既に両親とも他界してる。
五年生は三郎と勘右衛門が片親だけど、三人は両親揃ってるのに。
…ほんとに意図してなかったんですよ。イメージと思いつきで作ってたら…
あと、全然忍者に関係ない家の子ばっかりだというのも再発見でした。
五年生は五人中三人が忍者の家系だというのに、これまた文次郎だけ。
別に文次郎を仲間外れにしようとか、そういう意図もまったくないのに。不思議なものです。
*【蓮姫的キャラ考察】に六年生情報追加
移行作業中のキャラ考察、六年生の分をUPしました。
と、思ったら…伊作だけ、まだ文章がまとまってませんでした。あれ?
しかも、元の【出自・家族】に上げていた伊作の記事が、編集作業中に行方不明に…あれ?
さすが不運委員長。
そういう訳で伊作だけ、現在、記事がない状態です。ちゃんとまとめたら追加しますよ、ええ。
最初に家族設定を作った時とは柚木のイメージや考えも変わったので、
微妙に前とは違う設定ができてたり、削ってたりします。大きな部分は変えてませんが。
時々、文章を追加したり、こっそり消したりしますので、気付いたら苦笑してやってください。
移行作業中のキャラ考察、六年生の分をUPしました。
と、思ったら…伊作だけ、まだ文章がまとまってませんでした。あれ?
しかも、元の【出自・家族】に上げていた伊作の記事が、編集作業中に行方不明に…あれ?
さすが不運委員長。
そういう訳で伊作だけ、現在、記事がない状態です。ちゃんとまとめたら追加しますよ、ええ。
最初に家族設定を作った時とは柚木のイメージや考えも変わったので、
微妙に前とは違う設定ができてたり、削ってたりします。大きな部分は変えてませんが。
時々、文章を追加したり、こっそり消したりしますので、気付いたら苦笑してやってください。
*ブログ内記事、大幅編集
約二ヶ月ぶりの更新となりました。生きてます、元気です。
いきなり前触れもなく更新停滞するのは柚木の悪い癖です。すみません。
でも、きっとまたやってしまうと思います、過去の経験から…
その時は「あぁ、またか」と生暖かい目で見てやってください。
停滞中もネタだけは出しまくってました。小ネタ用のファイルがパンクする勢いです。
パンクする前に、そして更新の仕方を忘れる前に、まとめて出しておこうと思います。
ついでに過去の記事をかなり編集しました。見やすい&更新しやすいスタイルを模索中です。
約二ヶ月ぶりの更新となりました。生きてます、元気です。
いきなり前触れもなく更新停滞するのは柚木の悪い癖です。すみません。
でも、きっとまたやってしまうと思います、過去の経験から…
その時は「あぁ、またか」と生暖かい目で見てやってください。
停滞中もネタだけは出しまくってました。小ネタ用のファイルがパンクする勢いです。
パンクする前に、そして更新の仕方を忘れる前に、まとめて出しておこうと思います。
ついでに過去の記事をかなり編集しました。見やすい&更新しやすいスタイルを模索中です。
*捏造設定【出自・家族】
勘右衛門UP
*捏造設定【その他】
「長期休暇」に勘右衛門追加
ここ一週間ほど、落/乱の二次創作や動画を見まくっていました。もちろん五・六年生中心。
いや、ほんと、世の中には素晴らしい作品が溢れてるもんだと絶賛感動中です。
その見まくった作品の数々により、上級生達への愛を改めて深めたと同時に、
これまで曖昧模糊としていた勘ちゃんのキャラが、急激に自分の中で固まってきました。
まぁ、固まったと言っても、要は妄想の産物というヤツではあるんですが…
とりあえず、今までUPしている捏造設定二項目に、勘ちゃん追加しました。
他も文章がまとまり次第、おいおい付け足していくつもりです。
勘右衛門UP
*捏造設定【その他】
「長期休暇」に勘右衛門追加
ここ一週間ほど、落/乱の二次創作や動画を見まくっていました。もちろん五・六年生中心。
いや、ほんと、世の中には素晴らしい作品が溢れてるもんだと絶賛感動中です。
その見まくった作品の数々により、上級生達への愛を改めて深めたと同時に、
これまで曖昧模糊としていた勘ちゃんのキャラが、急激に自分の中で固まってきました。
まぁ、固まったと言っても、要は妄想の産物というヤツではあるんですが…
とりあえず、今までUPしている捏造設定二項目に、勘ちゃん追加しました。
他も文章がまとまり次第、おいおい付け足していくつもりです。
*小話「百花繚乱」UP
初・SS更新です。前後編になりましたので、後編も近日中に。
「書きたい物を書きたい時に」がモットーの柚木の常に漏れず、
今回もいきなりそれかい、な中身となっております。
登場人物…善法寺伊作・久々知兵助
Q.何ゆえ、この二人?
A.…何となく。
Q.アニメOPとの関係は?
A.まったくなし。兵助の話になるのは決まってた。
そこに絡む人を考えてたら、何故か伊作が現れた。
傾向…一年前の年齢操作。女装。捏造。
Q.伊作五年生、兵助四年生という事で?
A.イエス。
Q.記念すべき第一作が、何ゆえ年齢操作?
A.…たまたま、それが一番最初に出来たから。
Q.何ゆえ女装?
A.作者の趣味。
今書いてる作品の半分は女装話だから、ある意味では必然とも。
そんなお話です(どんな)
初・SS更新です。前後編になりましたので、後編も近日中に。
「書きたい物を書きたい時に」がモットーの柚木の常に漏れず、
今回もいきなりそれかい、な中身となっております。
登場人物…善法寺伊作・久々知兵助
Q.何ゆえ、この二人?
A.…何となく。
Q.アニメOPとの関係は?
A.まったくなし。兵助の話になるのは決まってた。
そこに絡む人を考えてたら、何故か伊作が現れた。
傾向…一年前の年齢操作。女装。捏造。
Q.伊作五年生、兵助四年生という事で?
A.イエス。
Q.記念すべき第一作が、何ゆえ年齢操作?
A.…たまたま、それが一番最初に出来たから。
Q.何ゆえ女装?
A.作者の趣味。
今書いてる作品の半分は女装話だから、ある意味では必然とも。
そんなお話です(どんな)
*捏造設定【出自・家族】
兵助・八左ヱ門・三郎・雷蔵・文次郎・仙蔵・長次・小平太・留三郎・伊作UP
忍術学年五・六年生の出自について好き勝手に語っています。
しかし、一番最初の更新が家族妄想…柚木の趣味が如実に現れてますね。
あくまでも柚木の妄想の産物であり、公式設定ではありません。
一応、人様の目に触れる事を考慮して編集はしていますが、
相当な自己解釈をぶちかましておりますので、あらかじめご注意下さい。
あ。勘ちゃんがいませんが、忘れた訳じゃないです。
もう少しキャラが掴めてから足そうと思って…ごめん。
兵助・八左ヱ門・三郎・雷蔵・文次郎・仙蔵・長次・小平太・留三郎・伊作UP
忍術学年五・六年生の出自について好き勝手に語っています。
しかし、一番最初の更新が家族妄想…柚木の趣味が如実に現れてますね。
あくまでも柚木の妄想の産物であり、公式設定ではありません。
一応、人様の目に触れる事を考慮して編集はしていますが、
相当な自己解釈をぶちかましておりますので、あらかじめご注意下さい。
あ。勘ちゃんがいませんが、忘れた訳じゃないです。
もう少しキャラが掴めてから足そうと思って…ごめん。