×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
六年生をしのぐ者もいるとさえ言われる優秀学年・五年生。
地味だモブだ背景だと形容される事の多い彼らですが、
45巻の“打鳴寺鐘鳴らし競争 忍たまVSウスタケ&ドクササコ”などを見ても、
忍たまの中で一番忍者してるのは彼らなんじゃないかと思います。
いきなり焙烙バレー始めちゃった某最高学年がいるので余計に(笑)
主に↑の一件から考察して、六年生と五年生の忍務におけるスタンスやら、
戦闘のスタイルなんかを妄想してみます。
地味だモブだ背景だと形容される事の多い彼らですが、
45巻の“打鳴寺鐘鳴らし競争 忍たまVSウスタケ&ドクササコ”などを見ても、
忍たまの中で一番忍者してるのは彼らなんじゃないかと思います。
いきなり焙烙バレー始めちゃった某最高学年がいるので余計に(笑)
主に↑の一件から考察して、六年生と五年生の忍務におけるスタンスやら、
戦闘のスタイルなんかを妄想してみます。
何がきっかけだったのかよく分かりませんが、出来てしまったものは仕方ない。
もったいないおばけの精神で公開します。
どこかで言ったような台詞で失礼しました。
しかし、本当に何を思ってこんな妄想書いたんだか、私…
たぶん五・六年生の授業、とかを小話で書こうとしたんじゃないかと思います。
その辺の思考が左門…三之助…迷子になった挙句の代物です。
五年生、六年生がどんなノートの取り方をしているのか。
授業に対する姿勢なんかも含めて以下、書き出しております。
もったいないおばけの精神で公開します。
どこかで言ったような台詞で失礼しました。
しかし、本当に何を思ってこんな妄想書いたんだか、私…
たぶん五・六年生の授業、とかを小話で書こうとしたんじゃないかと思います。
その辺の思考が
五年生、六年生がどんなノートの取り方をしているのか。
授業に対する姿勢なんかも含めて以下、書き出しております。
「つどい設定」を前提にした話題です。知りたくない方は閲覧しない方が身の為です。
※つどい設定
原作者・尼/子/先生による、落/乱裏設定。非常にディープなものが多めで、賛否両論有。
公式設定=落/乱本編に登場した設定、なので、あくまでもネタとして楽しめる人向け。
よろしいですか?
「六年にもなると夜中に抜け出して女の所へ通う奴もいる」
つどい設定の中でも結構衝撃でした、これ。当時の十五歳なら別におかしくないんでしょうけど。
しかし、なかなかオイシイのも事実。むくむくといろんな方面へ考えが及んでしまいました。
という訳で、上級生の女性関係について。調子に乗って卒業後まで話が及びました。
※つどい設定
原作者・尼/子/先生による、落/乱裏設定。非常にディープなものが多めで、賛否両論有。
公式設定=落/乱本編に登場した設定、なので、あくまでもネタとして楽しめる人向け。
よろしいですか?
「六年にもなると夜中に抜け出して女の所へ通う奴もいる」
つどい設定の中でも結構衝撃でした、これ。当時の十五歳なら別におかしくないんでしょうけど。
しかし、なかなかオイシイのも事実。むくむくといろんな方面へ考えが及んでしまいました。
という訳で、上級生の女性関係について。調子に乗って卒業後まで話が及びました。
何に使うのか、誰が知りたいのか、何の為の設定なのか。
作った本人にもさっぱり分かりませんが、できてしまったものは仕方ない。
もったいないおばけの精神で公開します。
五・六年生のお小遣い事情です。
秋休み中、帰省しない上級生は買い食いでご飯をどうにかしているという描写が
原作で何度か出ているので、みんなそれなりに自由に使えるお金は持っている筈。
それと我が家設定とを踏まえ、彼らの経済状況について妄想してみました。
こういう誰得な小ネタはどんどん増えていくと思います…
作った本人にもさっぱり分かりませんが、できてしまったものは仕方ない。
もったいないおばけの精神で公開します。
五・六年生のお小遣い事情です。
秋休み中、帰省しない上級生は買い食いでご飯をどうにかしているという描写が
原作で何度か出ているので、みんなそれなりに自由に使えるお金は持っている筈。
それと我が家設定とを踏まえ、彼らの経済状況について妄想してみました。
こういう誰得な小ネタはどんどん増えていくと思います…
久々の更新となりました。小話の続きでなくてすみません。
何だか伊作が暴走を始めて、どうしようかと…今月中には上げますので。
小話にハマって、いろいろ書き始めてます。
全部完成したら、少しは「蓮姫」もにぎやかになる…!!という思いで頑張ってる所です。
ただ、なかなか完結に至らず、更新できないなーと焦っていたんですが。
小話に使う為に、捏造設定の数もやたら増えてる。それも無駄に細かい、詳しいのが。
これを上げればいいじゃん。むしろ、それが「蓮姫」の主旨じゃないか。
小ネタをちょこちょこ公開したいが為に立ち上げたというのに、目的を忘れてました。
という訳で、前振りが長くなりました…捏造設定に追加です。
何かと言うと、い・ろ・は組それぞれのクラスカラー、特徴を考察してみました。
個人的な希望も含まれてるので、すべてぴったり当てはまってはいないと思いますが…
いつもの如く、「こんなのもアリじゃない?」くらいに見て頂ければ。
何だか伊作が暴走を始めて、どうしようかと…今月中には上げますので。
小話にハマって、いろいろ書き始めてます。
全部完成したら、少しは「蓮姫」もにぎやかになる…!!という思いで頑張ってる所です。
ただ、なかなか完結に至らず、更新できないなーと焦っていたんですが。
小話に使う為に、捏造設定の数もやたら増えてる。それも無駄に細かい、詳しいのが。
これを上げればいいじゃん。むしろ、それが「蓮姫」の主旨じゃないか。
小ネタをちょこちょこ公開したいが為に立ち上げたというのに、目的を忘れてました。
という訳で、前振りが長くなりました…捏造設定に追加です。
何かと言うと、い・ろ・は組それぞれのクラスカラー、特徴を考察してみました。
個人的な希望も含まれてるので、すべてぴったり当てはまってはいないと思いますが…
いつもの如く、「こんなのもアリじゃない?」くらいに見て頂ければ。
柚木の趣味でパーソナルデータに偏り気味な捏造設定ですが、
たまには勉強に関する設定も作っておきましょう。
という事で、落/乱上級生達の得意とする分野について語ってみました。
かなり長くなったので、五年生編として独立。六年生編は別に上げます。
たまには勉強に関する設定も作っておきましょう。
という事で、落/乱上級生達の得意とする分野について語ってみました。
かなり長くなったので、五年生編として独立。六年生編は別に上げます。
原作オープニングの定番でもある、休暇明けの一幕。
描かれるのは大抵は乱きりしん、たまに一年は組のよい子達ですが、
上級生達はどのように過ごしているのか、考察(妄想)してみたいと思います。
37巻情報によると、上級生は自主トレや自習で帰省しない生徒も多いらしいんですが
長期の夏休みや冬休みくらいは実家に帰るでしょう、きっと。
余談。
37巻の秋休みに、五・六年生が誰も帰省してなかったので、
農家だったら働き手がいなくて大変なんじゃないかと思いましたが、
自分の捏造設定を見直したら、意外に帰らなくても問題なさげな家ばかりでした。GJ。
描かれるのは大抵は乱きりしん、たまに一年は組のよい子達ですが、
上級生達はどのように過ごしているのか、考察(妄想)してみたいと思います。
37巻情報によると、上級生は自主トレや自習で帰省しない生徒も多いらしいんですが
長期の夏休みや冬休みくらいは実家に帰るでしょう、きっと。
余談。
37巻の秋休みに、五・六年生が誰も帰省してなかったので、
農家だったら働き手がいなくて大変なんじゃないかと思いましたが、
自分の捏造設定を見直したら、意外に帰らなくても問題なさげな家ばかりでした。GJ。
上級生達の近い未来、卒業後の進路について。
まぁ、永久に来ない未来である事は置いといてですね。
“つどい設定”や、ファンサイトで半ば公式となっている設定もありますが、
それらも含めた上で、柚木が理想と思う設定を書き連ねてみました。
捏造家族設定の内容も多分に含んでいますのでご了承を。
まとめてみたら、意外にみんな忍びになりました。
まぁ、五年六年も忍術学園にいて、別の進路を選ぶ事もそうないかなぁと。
そのうち忍術学園に関する設定か何かでまとめようと思いますが、
柚木の中では、い・ろ・は組の特性なんかも作られているので、
進路に関してはそれに準じた部分もあります。
よそ様の数多ある素敵設定とは一風変わっているかもですが、
ひとつの未来としてみて頂ければv
まぁ、永久に来ない未来である事は置いといてですね。
“つどい設定”や、ファンサイトで半ば公式となっている設定もありますが、
それらも含めた上で、柚木が理想と思う設定を書き連ねてみました。
捏造家族設定の内容も多分に含んでいますのでご了承を。
まとめてみたら、意外にみんな忍びになりました。
まぁ、五年六年も忍術学園にいて、別の進路を選ぶ事もそうないかなぁと。
そのうち忍術学園に関する設定か何かでまとめようと思いますが、
柚木の中では、い・ろ・は組の特性なんかも作られているので、
進路に関してはそれに準じた部分もあります。
よそ様の数多ある素敵設定とは一風変わっているかもですが、
ひとつの未来としてみて頂ければv